忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
3歳の男の子と1歳の男の子を育ててます(^^) ドタバタだけど、そこには笑いあり涙ありのコユーイ毎日。 体力勝負!頑張るぞ!
いらっしゃいませ♬
ランキング


にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
最新コメント
[06/30 みい]
[06/30 みい]
[10/10 あひるママ]
[10/10 あひるママ]
[06/12 monochoko]
プロフィール
【HN】
あひるママ
【年齢】
45
【性別】
女性
【誕生日】
1980/02/29
【職業】
主婦
【趣味】
子供を連れてウロウロすること(笑)
【自己紹介】
たまに神経質だったり、たまにおおざっぱりだったりといまいちよく分からないA型です(笑)
ブログ内検索
バーコード
2025年07月02日 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年07月02日 (Mon)
2歳7ヶ月のりょうちんのコトバの成長は他の子に比べて遅い、と思う。

でも最近、確実に増えてきた。個人差もあるけど、男の子は女の子に比べてコトバが遅くて、3歳ぐらいになると急激に増える、とよく聞くが

確かにそうだと思った。

さて、最近増えたコトバだが

カ行がうまく言えない為

僕(ぼく)→ボプ

六(ろく)→ロプ

ハム → マム でもママは言える、何故!?

鳥 → バタバタ 鳥だよ、と言っても未だにバタバタ

太陽、月 → キラキラ これはちょっと夢があっていいかなぁと思う

昔から言ってるコトバは未だそのまんまだが(ワンワンとかにゃんにゃんとか)最近覚えたコトバは割としっかり言える

「ママ、おしっことうんち」

「ママ、おかち(お菓子)もっと、ないの?」

「ごめんさい。」(ごめんなさい)

「あり•••と」(ありがと)等々。

同じ位の他のお友達はもっと普通にぺらぺら喋ってるんだが、やっぱり少しずつでも増えてきた我が子のコトバを聞くと、ちょっと誇らしくなるよね(^^)

いずれ、普通にペラペラと喋る日がやってくるのだから、今だけのこの片言なコトバを喋る時期を楽しみたいな♪




拍手[0回]

PR
2012年06月30日 (Sat)
りょうちんのトイレトレーニング。

時々間に合わなくてお漏らししちゃう時もあるけれど、なんとか無事終了しました!

外出→パンツ

夜→パンツ(寝る前に麦茶をガブ飲みしてトイレ行かなかったときはオムツ)

もう、だいじょうぶかな、と(^^;)

やっぱり、早く始めりゃいいってもんじゃないんだね。
言葉の理解、ある程度おしっこを我慢できる、全ての要素がそろって初めてトイレでできるようになるんだなと感じた。

2歳7ヶ月と、始めたのは遅かったができる様になるまでは早かった!

次はりったんだ♪

拍手[0回]

2012年06月30日 (Sat)
りょうちんのトイレトレーニング。

時々間に合わなくてお漏らししちゃう時もあるけれど、なんとか無事終了しました!

外出→パンツ

夜→パンツ(寝る前に麦茶をガブ飲みしてトイレ行かなかったときはオムツ)

もう、だいじょうぶかな、と(^^;)

やっぱり、早く始めりゃいいってもんじゃないんだね。
言葉の理解、ある程度おしっこを我慢できる、全ての要素がそろって初めてトイレでできるようになるんだなと感じた。

2歳7ヶ月と、始めたのは遅かったができる様になるまでは早かった!

次はりったんだ♪

拍手[0回]

2012年06月24日 (Sun)
今日は日曜日!
ショッピングモールは家族連れだらけ。

りょうちんとりったんを連れて買い物して、ついでにお昼を•••って思っていたけれど、混んでいてそれに1人で2人を面倒見ながら食べるのはちと大変そうだったのでお昼は家で食べる事に。

土日、旦那が休みじゃないのは仕方ないんだけどさ、子供とジジ、ババを連れて大家族で遊びに来ている人を見ると、ちょっとだけいいなぁと思った。

我が家はどちらの実家も住んでる場所から遠いからね(^^;)

おまけに私の母は去年亡くなってるし。

若かりし頃は、親よりも友達!で遊び惚けていたけれど、結婚して子供ができると親がいるありがたみって凄く感じる。

それにいてくれるだけで、凄く心の支えになるもんなんだね。
母がいなくなって暫く心細かったな。

賑やかな日曜日。
ちょっとだけ寂しくなったお昼前。


拍手[0回]

2012年06月24日 (Sun)
オムツを脱がして生活をしてから1週間ちょっとが経った。

トイレトレーニングを始めた時期が良かったからか、それともオムツを脱がしたから良かったのかは定かじゃないが、成功率は80%だ!!

もう2、3日前からは日中はパンツで過ごし、一昨日、昨日は一回だけお漏らししちゃったけど、今日は一度も漏らす事なく、おしっことうんちを教えてくれる(>▽<)

特に今日は外出先でもトイレに行く事ができた!!

ドキドキしたよ〜!
パンツで外出だから、どこかでシャ〜ってやっちゃうんじゃないかって。
(この前一度お店の中でやってしまった)

床拭くタオル、替えの服、パンツ、オムツと持ち物は大量だったが、結局使う事なく無事帰宅。

家に帰るとすぐに「ママ、うんち。」と言ってトイレに行くじゃありませんか!

すばらしい(>▽<)

後は、夜のオムツをパンツに変える事ができれば成功率100%!

しかし、夜パンツにしたら、、、大変な事になりそうだ。
みんなどうしてるんだろう?

やっぱりおねしょは致し方ないのかな。
防水シーツ敷いたりはする予定だが、いかんせん寝相が悪く、いつも畳に転がってるから防水シーツの意味がないのでは•••。

かといって畳にやられたら、ちょっとマズイよね。

困った。。

明日は児童館の日。

パンツで行くか、オムツで行くか。これもまた悩む。

拍手[1回]

Prev21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  →Next
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お買い物♪