忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
3歳の男の子と1歳の男の子を育ててます(^^) ドタバタだけど、そこには笑いあり涙ありのコユーイ毎日。 体力勝負!頑張るぞ!
いらっしゃいませ♬
ランキング


にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
最新コメント
[06/30 みい]
[06/30 みい]
[10/10 あひるママ]
[10/10 あひるママ]
[06/12 monochoko]
プロフィール
【HN】
あひるママ
【年齢】
45
【性別】
女性
【誕生日】
1980/02/29
【職業】
主婦
【趣味】
子供を連れてウロウロすること(笑)
【自己紹介】
たまに神経質だったり、たまにおおざっぱりだったりといまいちよく分からないA型です(笑)
ブログ内検索
バーコード
2025年07月03日 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年04月21日 (Sat)
息子達のインフルエンザ騒動に続き、私の父までもが体調を崩し、何かと大変だった今日この頃。

バタバタと色んな予定がある中、今日は乳がん検診に言って参りました。

昨年、右の胸にしこりらしきものを発見し慌てて大学病院に行き、結果はただの脂肪でホッとしたのだが、私の母が乳がんを羅漢していた事もあり、毎年定期検診に行くことに。

私が行った病院は家からちょっと遠いのだが、乳腺外科があるのでやはり専門のところで診てもらうのが一番かと思って。乳がんの患者が増える中、意外と乳腺外科がある病院って少ないんだよね。

大体が外科という大きな枠に含まれていて専門の先生がいないのが現実。

更に胸は気持ち的にもデリケートな部分だから、本当は女性の医者の方がいいのだが、これまた女性の医者ってのも少ないから、乳腺外科に女性の医者がいるって病院はほんとーーに少ないんじゃないかな?

ま、私は男でも女でもどちらでもいいけど、専門の医者なら。

てなわけで、今日は触診とエコーをとってもらい、また来週結果を聞きに行きます。
多分大丈夫だとは思うが、やっぱり一週間結果を待たなきゃいけないのは不安だよね。

エコーで片方の胸だけ念入りに診られると、何かあったのかな•••ってすごく不安になったし。

母の最期を看取っているだけに、がんだけにはなりたくない(><)って思うから毎年癌検診は緊張する。

他にも子宮がん検診もやらなきゃな。

定期検診やっていても見つからなかったってゆう人もいるから、ホントこればっかりはどう仕様もないんだが少しでも色々なリスクを減らす為にも、定期検診おすすめします。

子育てしてると毎日忙しくて、自分の健康にまで頭が回らないからね•••。
でも、お母さんが倒れたら一番可愛そうなのが子供達なんだから、カラダ大切にしなきゃ!


拍手[0回]

PR
2012年04月16日 (Mon)
インフルエンザ、やっと治ってくれた(p_-)

まずりったん(下の子)がかかり、翌日りょうちん(上の子)が移り二人共ダウンΣ(゚□゚;)

りったんは熱がなかなか下がらず、りょうちんは熱は早く下がったんだが下痢が止まらず…。

嘔吐したりうんち漏れしたりで二人共一日に何回服を変えたか…。手洗いする服で風呂場が凄いことになってた(^^;)

病院に行く度に、先生から

「一週間たてば、あの時は大変だったって笑い話になるから頑張って」

って言われて気持ちが少しラクになった(^_^)多分ギラギラした目してたんだろーな(笑)

何はともあれ二人が元気になってくれてホッとした!!

子供が辛そうなのをみるのはやっぱりこちらも辛いからね。

拍手[0回]

2012年04月14日 (Sat)
我が家は未だインフルエンザウィルスに悩まされている。

お兄ちゃんのりょうちんは熱が下がったものの、下痢と嘔吐が続いており

弟のりったんは夜になると熱が上がる。かれこれ5日になるので今日は朝から病院…。

まだ6ヶ月の赤ちゃんだからこんなに熱が続くと怖いよね。

勿論タミフルは二人とも飲んでます(^_^)タミフルの使用にはネットで色々と書かれてるけど、確かに小さい子に飲ませて100%大丈夫とは言えないと思う。

でも、だからといって飲ませないでいいのかと言ったらそれで良くなるというわけでもないしね。


幸い私はまだ移ってなく、なんとか動くことが出来てる。

やはりマスク、手洗い、アルコール消毒のお陰だ(>_<。)


あと少し、頑張るぞ!!


拍手[0回]

2012年04月11日 (Wed)
りったんに続きりょうちんダウン(=_=;)

危ないなーとは思っていたが案の定…。

昼過ぎからぐだぐだしてて、熱計ったら38℃越えΣ(゚□゚;)

病院電話したら受付終わってて夜間の救急になるってゆーから受付時間前に行ったのに(勿論一番)

医者来ず(ノ-"-)ノ~┻━┻

りょうちんもかなりグッタリしてるから何回か受付に聞いたら
先生に連絡してるんですが…

って何やってんだ(-_-#)

1時間後ようやく現れて…

もう腹が立つやら悔しいやら

やっぱり救急は余程のことがない限り行かない方がいいのかもね。

今回は熱だけだったら一晩様子見て明日病院行くところだが

お腹の調子が悪くかなり柔らかいウンチが続いて痛がってたからねー…。

しかしホントヘビーだった。
私がダウンしそう。

実は私も昼過ぎからお腹の調子が悪いんだよね。

やだなー。

ちなみにりったんはタミフル飲んで今は熱も下がってきたので昨日よりは元気(^_^)

早くこのインフルエンザウィルスから逃れたい!!

拍手[0回]

2012年04月10日 (Tue)
生後五ヶ月のりったんがインフルエンザB型と診断された。

熱は38℃越え。

手足がまだ冷たいからこれからもっと上がるな(=_=;)

冷えピたで頭ひやさねば~

拍手[0回]

Prev32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42  →Next
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お買い物♪