3歳の男の子と1歳の男の子を育ててます(^^)
ドタバタだけど、そこには笑いあり涙ありのコユーイ毎日。
体力勝負!頑張るぞ!			
		
					いらっしゃいませ♬				
				
					最新コメント				
				[06/30 みい]
[06/30 みい]
[10/10 あひるママ]
[10/10 あひるママ]
[06/12 monochoko]
				
					プロフィール				
				
【HN】
	
あひるママ
【年齢】
45
【性別】
	
女性
【誕生日】
	
		1980/02/29	
【職業】
	
主婦
【趣味】
	
子供を連れてウロウロすること(笑)
【自己紹介】
	
				たまに神経質だったり、たまにおおざっぱりだったりといまいちよく分からないA型です(笑)
					ブログ内検索				
				
						今日は旦那が休みだったのだが午前中幼稚園があったので午後からお出かけ!
遊びに来ていたおじいちゃんの希望で、日高にある『高麗神社』へ行ってきました〜。
高麗神社:668年に唐・新羅に滅ぼされ亡命して日本に居住していた高句麗からの帰化人を朝廷はこの地に移住させた。高句麗からの渡来人であり、高句麗王族の一人として王姓を認められた高麗若光を祭った神社。
	
	
	
高麗神社でみんなでおみくじをひいたら、じじが大吉を引きしかも守護石がついてくるというおみくじだったのだが、長寿の石である翡翠が入っていた!実は今日はじじの誕生日!健康で元気でいてほしいので、よい始まりになった!
	
今日のランチは以前テレビで紹介された『カフェ日月堂』
石窯パンがとてもおいしかった!
ランチセットのサンドイッチを頼み、ウッドデッキのテラスで食べました☆
	
眺めがgood!
太陽の下で食べるのって良いね!子供達も食が進んだ(笑)
	
ただ5人で6,000円が吹っ飛んだ(><)ランチなのに•••。
	
	
	
休日は遠出に限る。
でもお金が掛かるのでなるべくお昼持参で行くかなければ。。
	 
																								遊びに来ていたおじいちゃんの希望で、日高にある『高麗神社』へ行ってきました〜。
高麗神社:668年に唐・新羅に滅ぼされ亡命して日本に居住していた高句麗からの帰化人を朝廷はこの地に移住させた。高句麗からの渡来人であり、高句麗王族の一人として王姓を認められた高麗若光を祭った神社。
高麗神社でみんなでおみくじをひいたら、じじが大吉を引きしかも守護石がついてくるというおみくじだったのだが、長寿の石である翡翠が入っていた!実は今日はじじの誕生日!健康で元気でいてほしいので、よい始まりになった!
今日のランチは以前テレビで紹介された『カフェ日月堂』
石窯パンがとてもおいしかった!
ランチセットのサンドイッチを頼み、ウッドデッキのテラスで食べました☆
眺めがgood!
太陽の下で食べるのって良いね!子供達も食が進んだ(笑)
ただ5人で6,000円が吹っ飛んだ(><)ランチなのに•••。
休日は遠出に限る。
でもお金が掛かるのでなるべくお昼持参で行くかなければ。。
PR
					この記事にコメントする
				 
	

